2017年8月19日(土)「大町温泉郷手しごと・フリマ市」出店者の皆様へ

2017年08月07日

2017年8月19日(土)「大町温泉郷手しごと・フリマ市」出店者の皆様へ


【出店場所】

大町温泉郷森林広場・森林劇場・立山プリンスホテル別館前
イメージマップ
2017年8月19日(土)「大町温泉郷手しごと・フリマ市」出店者の皆様へ



大町温泉郷入り口右(北)(直進すると、扇沢・黒部ダムの方に行ってしまいます)
2017年8月19日(土)「大町温泉郷手しごと・フリマ市」出店者の皆様へ



2017年8月19日(土)「大町温泉郷手しごと・フリマ市」出店者の皆様へ



歩行者天国になる通りです。
2017年8月19日(土)「大町温泉郷手しごと・フリマ市」出店者の皆様へ

【森林劇場広場】
2017年8月19日(土)「大町温泉郷手しごと・フリマ市」出店者の皆様へ



【立山プリンスホテル別館】
2017年8月19日(土)「大町温泉郷手しごと・フリマ市」出店者の皆様へ


2017年8月19日(土)「大町温泉郷手しごと・フリマ市」出店者の皆様へ



2017年8月19日(土)「大町温泉郷手しごと・フリマ市」出店者の皆様へ



【森林劇場】
警察音楽隊の演奏はこちらです。
2017年8月19日(土)「大町温泉郷手しごと・フリマ市」出店者の皆様へ





【手しごと・フリマ市開催時間】

イベント開催時間 12時~17時頃。

サマーフェスティバル全体の開催時間は11時~21時です。

受付開始:9時45分~。
搬入時間:10時~11時半ごろまで。

ホコ天の関係で、車の乗り入れをしてすぐ横づけできる場所と、近くまで寄せて
搬入いただく場所とがありますが、事務局でスタッフが数名いますので、
お手伝いします。

荷物を降ろされたらすぐに出店者駐車場へ車の移動をお願いします。
路駐、立山プリンスホテルさんの駐車場へ一時的に駐車も
ご遠慮ください。

☆ テントを設置する場所はコンクリートのため、杭を打てません。
重し、ロープなどをご用意いただき、テントを飛びにくくするよう
各自で準備をお願いします。

木にテントを紐で縛る場合、スタッフが順番にお手伝いしますので、
紐をお持ちください。 →山仕事をしている頼りになる男性が手伝ってくれます!

事務局で、白いビニール紐(荷造りに使うタイプ)を用意していますが、
なるべくご自身でお持ちください。

重しは、タイヤ、バール、レンガブロックなどを使うのも方法です。

100均などに売っている緊急用の折り畳みのポリ製の水を入れるものを重しにすると、
水を捨てるだけなので便利です。 ペットボトルなどでもOK.

砂袋も有効です。

ですが、強風の際はどれだけ重しをしても飛ぶときは飛びますので、
テントを外すなど、アナウンスの指示に従っていただきますようよろしくお願いします。

☆万が一にそなえて、大町温泉郷サマーフェスティバル実行委員会でイベント保険に加入しています。



【駐車場】

出店者の方は、大町温泉郷の旧サンマウントマレットゴルフ場の駐車場へお願いします。
徒歩約5分です。
2017年8月19日(土)「大町温泉郷手しごと・フリマ市」出店者の皆様へ





同じカテゴリー(出店者の皆様へ)の記事画像
【2019年5月6日】 出店者のみなさまへ 雨天時も開催
2018年5月6日 出店者のみなさまへ
2017年5月7日(日)「大町温泉郷手しごと・フリマ市」出店者の皆様へ
2016年8月20日サマーフェスティLOVE出店者の皆様へ
2016年5月8日(日)出店者の皆様へ(イベントについてと当日のご案内)
【出店者の皆様へ】当日の流れ
同じカテゴリー(出店者の皆様へ)の記事
 出店者の皆様へ 2019年8月24日(土)雨天時も開催 (2019-08-13 00:00)
 【2019年5月6日】 出店者のみなさまへ 雨天時も開催 (2019-05-02 23:10)
 2018年5月6日 出店者のみなさまへ (2018-05-04 09:00)
 2017年5月7日(日)「大町温泉郷手しごと・フリマ市」出店者の皆様へ (2017-04-13 23:10)
 2016年8月20日サマーフェスティLOVE出店者の皆様へ (2016-08-15 23:15)
 2016年5月8日(日)出店者の皆様へ(イベントについてと当日のご案内) (2016-04-24 00:00)

Posted by 手しごとフリマざっか市 at 23:53│Comments(0)出店者の皆様へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。